ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月03日

AXISじゃなくて

 近所にリサイクルショップができたので、早速えぐりに。
 ショーケースの中にTD-Z103Hがあった。箱無し、純正スプール無し、傷有りということを考えても¥11800はお買い得?
 とりあえず状態を見せてもらおうと思って店員さんにケースを開けてもらう。その場で見せてくれるのかと重いきや、「こちらへどうぞー」とレジに連れていかれる。盗難防止のためにチェックは人が多いところでなんだ、と思いきや「こちらに並んでお待ちください」とリールを手渡され、レジに並ばされる。あれ?
AXISじゃなくて
 お買い上げ。これだけなら買い物依存の私にはよくある話。ブログ用に上の写真を撮った後、驚愕の事実が私の前に立ちはだかる。

 写真を撮って、さてブログでも書くかと思った私だったが、何か違和感を感じデジカメをしまう前に値札を剥がした。
AXISじゃなくて
 穴穴穴穴穴穴6個。BBSならともかく、明らかに素人の後加工。上に値札貼って隠してやがった。アクシスなまねしやがる。これじゃまるで
AXISじゃなくて(写真と本文は関係ありません)

 別に穴が開いてたって、TD-ZでZPIのスプール付きなら¥11800は妥当な値段だと思う。売る側がこれはダメだと思うなら¥9800にでもすればいい。十分買い手が付くだろう。何で数千円のために値札で隠すかね?
 少なくとも私はもうここで買い物することはない。瑕疵を故意に隠して売る様な店では、たとえ「程度極上」って書いてあっても何を隠してるかわかったもんじゃない。私はブログに書いちゃったし、悪い噂がどう広がるかわからない。数千円のために開店したばっかの店の信用失わせてどうする?
 4月には入間店も開店するそうなので、入間の人は気をつけたほうがいいよ。どうしても欲しい商品があったら店の人に「値札剥がしてもいいですか?」と聞くことだ。リールならベアリングが全部あるかどうかチェックしたほうがいいかもね。

 とりあえずこの前のバリウスとあわせて、メーカーにオーバーホールしてもらうこととしよう。それから売るか使うか考えるべ。ヤフオクで穴の開いたTD-Z見かけたら、「これは、、」とニヤニヤしてくださいな。


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
セリアで買い物
鉛玉
シマノじゃないよ
ネコリグシンカー
ラインカウンター
配達完了
同じカテゴリー(買い物)の記事
 セリアで買い物 (2022-08-22 18:30)
 鉛玉 (2018-05-19 07:00)
 シマノじゃないよ (2016-08-05 22:52)
 ネコリグシンカー (2015-06-01 21:04)
 ラインカウンター (2015-05-17 12:00)
 配達完了 (2015-03-03 20:56)
Posted by くりしまる at 19:59│Comments(0)買い物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AXISじゃなくて
    コメント(0)