ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年08月29日

3Dプリンター購入顛末2

前回未読スルーからの続き。

もしやバックレる気?
一応念押しをして、スルーなら返金(Returns/refunds)だな、面倒くさいな、と思い始める。

 私:返事は? ずっと待ってんだけど
 セ:動いた?
 私:動いてない

これはもうだめかもわからんね。

全バラ覚悟で自力でチェックすることにする。

気になっていたのが、裏蓋開けた時のファンケーブル。



上の動画だとコネクタに直で繋がっているのだが、なんか奥の方に入ってる。
お陰で基板の写真が撮りにくかった。



まさかと思ったが、ステーのネジを緩めたりして確認すると、ファンケーブルはFAN端子に刺さってなかった。
これは、、怪しい。
試しにFAN端子に刺さってるケーブルとファンケーブルを入れ替えて刺し直し。

ピコッ。無事起動。

本当はこういうの指摘してもらいたくて写真送ったんだけど。
っていうか完成品のチェックをしなんだな、工場で。

気持ち悪いのでステーを一旦外してケーブルを引っ張り出したら、完全に挟まれて潰れてた。



一応ショップに連絡。

 私:配線ミス見つけた。直したら動いた。
 セ:じゃあもう大丈夫?
 私:動作チェックもしたから大丈夫
 セ:thank for you understand us,and your patience

雑に訳しにくいので最後は原文。
直後、ただいまセール中ってクーポンコード送ってきた。
もうスマホアプリはアンインストールしたので見れない。

というわけでほぼ自力解決。
上のYouTube動画だって自分で検索して見つけたし。
動画リンクとか送ってこいよっていう。
Just check だからね。

ともあれ、安物買いの銭失いにならなくてよかったというお話。

  

Posted by くりしまる at 18:00Comments(0)個人輸入:AliExpress

2023年08月28日

3Dプリンター購入顛末

AliExpressで購入した3Dプリンターが不良品だったのは既報の通り。
無事使えるようになったのも既報の通り。
その経緯についてブログネタとして書いてみる。

注文したのは7月中旬。
円高とセールが重なって、KP3Sを15996円で購入。
ショップはKee Pang。




7月下旬に到着。
早速組み立てて、電源を入れるが、うんともすんとも。
Amazonで買ったのなら即返品だが、何しろAliExpress。
大型荷物を中国に返品とか考えたくない。

電源入らない動画を撮ってMessage Centerから連絡しようとするが、動画の添付がうまく行かないガーン

仕方なくスマホアプリから送信。
(中国製アプリとか入れたくなかったけど仕方がない)
ちなみにスマホからでも動画は1分以内だそう。

以下やりとり(私:私 セ:Celler=Kee Pang)

 私:電源入らないから代品か返金してくれ
 セ:電源の切り替え(115V/230V)は合ってるか?
 私:115V
 セ:多分電圧の問題だから電圧測ってくれ

テスターなんか持ってない。
仕方がないので近所のホームセンターでテスターを買い、電圧を測る。

 私:あー3Vだわ。(本来は24V)
 セ:じゃあ新しい電源ユニット送るわ。ついでに注文ある?
 私:無い
 セ:じゃあこれ(1$位のノズル)注文して

まだプリンターが動くかもわからないのに、追加注文などあるはず無いのだが。
アリエクのシステムで追跡ができるからだろう。

8月上旬に電源到着。
ノズルは入っていなかったので、1$は送料みたいなものか。
電源はスイッチ部分が付いてなかったので、前のやつから付け替え。

が、結局電源は入らない。
よく調べたら、電源は24V出てる。
ただプリンターから外した直後は3Vになっている。
これは本体の問題で、電源の保護回路が働いてるんじゃないか。
ということで動画撮ってまた送信。

 私:動かんよ。やっぱ本体じゃね?
 セ:電源の切り替え(115V/230V)は合ってるか?
 私:115V

この既視感は一体。。

 セ:マザーボードの配線は確認したか?
 私:してない。やり方知らんし
 セ:見ればいいんだよ(Just check if all the wiring on the motherboard is normal)

マニュアルもなく中調べろってことかい?
そもそも何が正解(nomal)か解らないわけだが。

とりあえず底蓋を開け、基盤の状態を写真に撮って送信。

 私:どこか問題ある?

このあとまさかの未読スルーで放置される。
長くなったので続く。
  

Posted by くりしまる at 18:00Comments(0)個人輸入:AliExpress

2023年08月24日

スイッチオン



KP3S到着から1ヶ月かかって、ついに問題解決。

内部配線のミスだった。

写真送ってるんだから気がついてほしかったんだけど、結局自力解決。

  

Posted by くりしまる at 18:00Comments(0)個人輸入:AliExpress

2023年08月07日

3Dプリンター購入



KingroonのKP3S



電源が入りません

  

Posted by くりしまる at 18:01Comments(0)個人輸入:AliExpress

2023年07月11日

使い捨て筆



50本449円(購入時)。
環境に優しくないのは承知の上。
でもその分シンナー使わないからな。
  

Posted by くりしまる at 17:08Comments(0)個人輸入:AliExpress