ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年11月07日

クリア処理

愛用している中華ワートブランクだが、透明度が低い。
主な原因は内壁の細かい傷だ。
試しにアノン(セルロースセメント用リターダー)にドブ漬けしてみたら、まあまあうまく行った。


上が処理前、下が処理後。

ただアノン100%だとブランクが溶けすぎる感があったので、ラッカーシンナーと半々にしている。
ブランクによってはクラックが入ったり白化するものもあると思うので、試される方は自己責任で。


未処理ブランクで作ったもの。
アバロンが白っぽく、ぼんやりしている。


処理済みブランク。
アバロンがクリアに、はっきり見える。

同じ中華ブランクでも、スクエアビル1.5なんかはもともと内側がツルツルで透明度が高い。


  

Posted by くりしまる at 18:50Comments(0)リペイント

2022年10月17日

ウィグルワート ハチローリアクション w/アバロン


高麗アワビプレート入り


ウィグルワートっぽいパターン


デコがオレンジになってしまった

  

Posted by くりしまる at 18:55Comments(0)リペイント

2022年06月14日

○○クロー

西根さんが大森プロのために手描きしたTOクロー。

その再現に挑んで見事玉砕。



プロクソンのルーターでは細い線が削れないのでこれが限界だった。



ザリガニ柄はともかく、オレンジ・赤・黒という配色は素晴らしい。

塗装工程もウィグルワートとしては簡素。
  

Posted by くりしまる at 19:00Comments(0)リペイント

2022年06月13日

適材適所



クランクベイトの背中ではイマイチ映えなかったセリアのミラーネイル。

大きめルアーにある程度の面積塗ったら、まあまあ映えた。


順光で青


逆光で紫

工程も全体黒、背中側ミラーネイル、腹側ダイヤモンドシルバーの3工程なので楽。



  

Posted by くりしまる at 18:55Comments(0)リペイント

2022年06月06日

セリアのミラーネイル

セリアで売られているミラーパウダーを試してみた。
マジョーラのように光の角度で色が変わるものである。



下地に黒を塗る必要があるので、光が通りにくく中のアバロンがあまり光らない。



良く言えば落ち着いた仕上がりとなった。
そういう意味では、ベリーはチャートではなくパールホワイトだった。



個人的には下地処理がちょっと手間。


  

Posted by くりしまる at 18:55Comments(0)リペイント