2023年08月29日
3Dプリンター購入顛末2
前回未読スルーからの続き。
もしやバックレる気?
一応念押しをして、スルーなら返金(Returns/refunds)だな、面倒くさいな、と思い始める。
私:返事は? ずっと待ってんだけど
セ:動いた?
私:動いてない
これはもうだめかもわからんね。
全バラ覚悟で自力でチェックすることにする。
気になっていたのが、裏蓋開けた時のファンケーブル。
上の動画だとコネクタに直で繋がっているのだが、なんか奥の方に入ってる。
お陰で基板の写真が撮りにくかった。

まさかと思ったが、ステーのネジを緩めたりして確認すると、ファンケーブルはFAN端子に刺さってなかった。
これは、、怪しい。
試しにFAN端子に刺さってるケーブルとファンケーブルを入れ替えて刺し直し。
ピコッ。無事起動。
本当はこういうの指摘してもらいたくて写真送ったんだけど。
っていうか完成品のチェックをしなんだな、工場で。
気持ち悪いのでステーを一旦外してケーブルを引っ張り出したら、完全に挟まれて潰れてた。

一応ショップに連絡。
私:配線ミス見つけた。直したら動いた。
セ:じゃあもう大丈夫?
私:動作チェックもしたから大丈夫
セ:thank for you understand us,and your patience
雑に訳しにくいので最後は原文。
直後、ただいまセール中ってクーポンコード送ってきた。
もうスマホアプリはアンインストールしたので見れない。
というわけでほぼ自力解決。
上のYouTube動画だって自分で検索して見つけたし。
動画リンクとか送ってこいよっていう。
Just check だからね。
ともあれ、安物買いの銭失いにならなくてよかったというお話。
もしやバックレる気?
一応念押しをして、スルーなら返金(Returns/refunds)だな、面倒くさいな、と思い始める。
私:返事は? ずっと待ってんだけど
セ:動いた?
私:動いてない
これはもうだめかもわからんね。
全バラ覚悟で自力でチェックすることにする。
気になっていたのが、裏蓋開けた時のファンケーブル。
上の動画だとコネクタに直で繋がっているのだが、なんか奥の方に入ってる。
お陰で基板の写真が撮りにくかった。

まさかと思ったが、ステーのネジを緩めたりして確認すると、ファンケーブルはFAN端子に刺さってなかった。
これは、、怪しい。
試しにFAN端子に刺さってるケーブルとファンケーブルを入れ替えて刺し直し。
ピコッ。無事起動。
本当はこういうの指摘してもらいたくて写真送ったんだけど。
っていうか完成品のチェックをしなんだな、工場で。
気持ち悪いのでステーを一旦外してケーブルを引っ張り出したら、完全に挟まれて潰れてた。

一応ショップに連絡。
私:配線ミス見つけた。直したら動いた。
セ:じゃあもう大丈夫?
私:動作チェックもしたから大丈夫
セ:thank for you understand us,and your patience
雑に訳しにくいので最後は原文。
直後、ただいまセール中ってクーポンコード送ってきた。
もうスマホアプリはアンインストールしたので見れない。
というわけでほぼ自力解決。
上のYouTube動画だって自分で検索して見つけたし。
動画リンクとか送ってこいよっていう。
Just check だからね。
ともあれ、安物買いの銭失いにならなくてよかったというお話。
Posted by くりしまる at 18:00│Comments(0)
│個人輸入:AliExpress