2012年07月16日
無理矢理試投
先日届いたバスプロショップスのロッド&リールの試投がしたくて、風ビュービューの小貝川へ
暑さはともかくありえない逆白波
ロッドがパワープラス50L。BPSで一番安いやつ
リールは旧型エクストリーム

新型と迷ったけど、旧型のほうが評判が良いのとラストチャンスっぽかったので
ガングリップのロッドって久しぶりなので不安があったけど、ま〜投げやすい
ライトアクションなので、ロッドがいい感じにしなってくれて、ロッドの反発力で飛んでく感じ
ピーナッツからポークチョップまで余裕でした
感度は言われている程でもないかな
ずっとPEを使っていたせいか、ナイロンラインでで何を引いてもノー感じ
リールもTourneyTrailよりロープロなこともあって、使いやすかったです
ひどい横風の中でも普通に投げられたので良い意味でびっくり
外見はTourneyTrailだけど、投げやすさはEXTREMEかも
今回のコンボ、小貝川みたいな広い川ではロングロッドが欲しくなるけど、東谷田川上流や用水路ならぴったりな感じ
難を言えばロッドが赤、リールが緑というカラーコーディネート
風がないときに、どの位軽量ルアーまでいけるかチェックしてみたいです
暑さはともかくありえない逆白波
ロッドがパワープラス50L。BPSで一番安いやつ
リールは旧型エクストリーム

新型と迷ったけど、旧型のほうが評判が良いのとラストチャンスっぽかったので
ガングリップのロッドって久しぶりなので不安があったけど、ま〜投げやすい
ライトアクションなので、ロッドがいい感じにしなってくれて、ロッドの反発力で飛んでく感じ
ピーナッツからポークチョップまで余裕でした
感度は言われている程でもないかな
ずっとPEを使っていたせいか、ナイロンラインでで何を引いてもノー感じ
リールもTourneyTrailよりロープロなこともあって、使いやすかったです
ひどい横風の中でも普通に投げられたので良い意味でびっくり
外見はTourneyTrailだけど、投げやすさはEXTREMEかも
今回のコンボ、小貝川みたいな広い川ではロングロッドが欲しくなるけど、東谷田川上流や用水路ならぴったりな感じ
難を言えばロッドが赤、リールが緑というカラーコーディネート
風がないときに、どの位軽量ルアーまでいけるかチェックしてみたいです
Posted by くりしまる at 20:44│Comments(0)
│インプレ?