3Dコーター

くりしまる

2022年05月01日 13:49

3Dコーターとか言うらしい、回転式ルアーラックのようなものを作った。



YouTube等を見ると、最近はトップコートにエポキシレジンやUVレジンを使う人が多い。
乾燥・硬化中にレジンが垂れないようにぐるぐる回しておくための保持具である。

新たに購入したのは土台のすのこ(ダイソー)とシンクロナスモーター(アリエクスプレス)位で、あとは家にあった材料で済んだ。
メインの枠は物置から掘り出したそうめんの桐箱である。
ラベルもそのままだ。



モーターの回転速度は4-5回/毎分。
遅いかとも思ったが、これより早いと筆塗りは相当忙しい事になりそうだ。

しかしそもそも、ぐるぐる回っているルアーに筆塗りで均一にコーティングが塗れるのか?
作っといてなんだが実用性は疑問。



関連記事